むし歯
根管治療
歯周病
保険診療で行われる一般的な治療のほか、自費診療による以下の治療にも対応しております。
SRP(スケーリング・ルートプレーニング)
- 治療内容
- 専用器具で歯や歯の根の表面の歯石を除去する治療法です。
- 費用
- 1ブロック 33,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- おおよそ6回程度(歯周病の状態によります)
- リスク・副作用
- 治療後に歯がしみる可能性があります。出血を伴う可能性があります。治療部位を分けて行うので数回の通院が必要です。歯ぐきが少し下がって見える可能性があります。
FOP(歯肉剥離掻爬手術)
- 治療内容
- 歯ぐきを切開し、歯の根の表面に付着した歯垢や歯石を除去する外科処置。歯ぐきの奥まで直接目視で確認して歯石除去ができる治療法です。
- 費用
- 1ブロック 55,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 歯周病の進行程度によります
- リスク・副作用
- 治療後に歯がしみる可能性があります。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。歯ぐきが少し下がって見える可能性があります。
自家歯牙移植
- 治療内容
- 機能していない自身の歯(親知らずなど)を抜き、歯を失った部分に移植させる治療法です。
- 費用
- 1歯 33,000円 ※自費診療です ※移植後に根管治療が必要
- 治療期間・回数
- 3ヶ月程度
- リスク・副作用
- まれに移植した歯が生着しない場合があります。移植した歯で噛めるようになるまで長い期間が必要です。
根面被覆術
- 治療内容
- 歯ぐきが下がり歯の根が露出してしまっている部分に、歯ぐきを移植する治療法。見た目が改善されるだけでなく、知覚過敏やむし歯リスクの軽減にもつながります。
- 費用
- 1歯 55,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 1回、消毒を含めて3回程度
- リスク・副作用
- 歯ぐき(主に上顎内側の歯ぐき)を切り取る必要があります。出血を伴う可能性があります。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
歯肉切除術
- 治療内容
- 細菌感染によって歯ぐきが肥大した場合に、余剰部分を除去する治療法です。
- 費用
- 1歯 33,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 3回程度
- リスク・副作用
- 出血を伴う可能性があります。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
GTR法(歯周組織再生誘導法)
- 治療内容
- 重度の歯周病によって破壊された歯周組織をメンブレンと呼ばれる人工膜を使用して、再生させる治療法です。
- 費用
- 1歯 55,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 3回程度
- リスク・副作用
- 完全に組織が元通りになるわけではありません。組織が再生するまで約4~6週間かかります。健康な状態になるには数か月~1年かかります(期間は個人差があります)。(非吸収性メンブレンの場合)約1~2か月後に膜(メンブレン)を取り除くための手術をもう一度受ける必要があります。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。喫煙している方は期待通りの効果を得られない場合があります。
エムドゲイン法(歯周組織再生療法)
- 治療内容
- 重度の歯周病によって破壊された歯周組織をエムドゲイン・ゲルという薬剤を使用して、再生させる治療法です。
- 費用
- 1歯 66,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 3回程度
- リスク・副作用
- 完全に組織が元通りになるわけではありません。組織が再生するまで数か月かかります(期間は個人差があります)。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。喫煙している方は期待通りの効果を得られない場合があります。
入れ歯
保険診療で行われる一般的な治療のほか、自費診療による以下の治療にも対応しております。
金属床義歯
- 治療内容
- 入れ歯の土台となる床(歯ぐきに接する部分)が金属でできた入れ歯です。耐久性があり、床を薄く作れるため口の中での違和感が少ないというメリットがあります。
- 費用
-
- ゴールド・チタン 605,000円
- コバルト 423,500円
- 治療期間・回数
-
- 部分入れ歯 7〜8週間、5〜6回
- 総入れ歯 片あご 7〜8週間、5〜6回
- 総入れ歯 上下 7〜8週間、5〜6回
- リスク・副作用
- 破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
クラスプデンチャー
- 治療内容
- 金属のクラスプ(留め金)を使用した部分入れ歯です。
- 費用
- 423,500円~660,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 7〜8週間、5〜6回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
ノンクラスプデンチャー
- 治療内容
- 金属の留め金(クラスプ)を使用しない、見た目が自然な部分入れ歯です。留め金を残っている歯に引っ掛ける必要がないので、残っている歯への負担が少なく、保険の入れ歯に比べて安定しやすいので、よりよく噛めます。
- 費用
- 165,000円~220,000円 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 2〜3週間
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
小児歯科
予防クリーニング
歯科口腔外科
親知らず
顎関節治療
歯ぎしり・食いしばり
インプラント 自由診療
審美治療 自由診療
審美治療のメニュー
セラミックインレー・クラウン
- 治療内容
- 見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(詰め物や被せ物)で補う治療法です。人工の歯(詰め物や被せ物)は、金属やプラスチックを一切使わず、セラミックだけを使って作られます。見た目が天然の歯のように美しいこと、劣化がないこと、汚れがつきにくくむし歯や歯周病のリスクが低いことが特徴です。
- 費用
-
【クラウン(被せ物)】
- オールセラミッククラウン 121,000円/本
- ジルコニアクラウン 121,000円/本
- ポーセレン焼き付けクラウン 165,000円/本
【インレー(詰め物)】
- ジルコニアインレー 77,000円/本
- 治療期間・回数
-
- オールセラミッククラウン 2回
- ジルコニアクラウン 2回
- ジルコニアインレー 2回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
ハイブリッドセラミッククラウン
- 治療内容
- 見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(詰め物や被せ物)で補う治療法です。人工の歯(詰め物や被せ物)は、ハイブリッドセラミックと呼ばれるレジンとセラミックを混ぜ合わせた、樹脂(プラスチック)とセラミックの中間の素材で作られます。セラミック製の詰め物や被せ物に比べて審美性や耐久性は劣るものの、比較的安価に白い歯にできる点がメリットです。
- 費用
- 82,500円/本 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 2回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。すり減ることで噛み合わせの高さが変わってしまうことがあります。吸水性があるため変色することがあります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
メタルボンドクラウン
- 治療内容
- 見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(詰め物や被せ物)で補う治療法です。人工の歯(詰め物や被せ物)は、金属製の被せ物の外側にセラミックを焼き付けて製作します。内側に金属を使っているため丈夫な点が特徴です。
- 費用
- 165,000円/本 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 4~5週、2~3回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。金属を使っているため金属アレルギーのリスクがあります。
ゴールドクラウン・インレー
- 治療内容
- 金を用いた詰め物・被せ物。強度が強く安定して使用できます。また、適合も良いので2次的なむし歯にもなりにくいです。
- 費用
-
- ゴールドクラウン 121,000円/本
- ゴールドインレー 77,000円/本
- 治療期間・回数
-
- ゴールドクラウン 2回 難症例はプラス2~3回
- ゴールドインレー 2回 難症例はプラス2~3回
- リスク・副作用
- 土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
ラミネートベニア
- 治療内容
- 歯の表面を薄く一層削り、その上に薄い板状のセラミックを貼り付ける治療法です。ホワイトニングでは改善できない強い歯の変色がある場合も、白い歯にすることができます。
- 費用
- 121,000円/本 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 2~3回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。
ダイレクトボンディング
- 治療内容
- レジン(歯科用プラスチック)をお口の中で歯に直接盛り付け、歯の形や色を改善する治療です。
- 費用
- 33,000~55,000円/本 ※自費診療です
- 治療期間・回数
- 1回
- リスク・副作用
- 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。長期の使用により変色する可能性があります。